桃Peach
桃の収穫時期について

桃の生産量全国二位を誇る、有数の生産地である福島市。
夏に暑い福島盆地で育ち、熟した桃は糖度が高く、果肉も緻密でしまっているのが特徴です。
太田果樹園では様々な桃の品種を栽培していて、およそ3ヶ月の間桃を楽しむことができます。
桃は7月上旬から9月末まで発送が可能です。ご希望の発送時期、またはご希望の品種がありましたらお気軽にご相談ください。
桃の品種紹介
当果樹園で栽培している桃をご紹介いたします。
気になる商品がございましたら、お電話(024-539-9988)もしくはオンラインショップからお買い求めいただけます。

はつひめ
肉質が滑らかで、果汁たっぷり。赤みを帯びた白色の果肉と甘味が特徴的。

暁星
やや小玉になりやすいが、甘さが強く早生種(収穫時期の早い品種)の中でも人気。

あかつき
福島を代表するブランド品種。甘さ、果肉の質、香りは最上級で贈答品にオススメ。

まどか
鮮やかな色と強い甘味、やや固めの果肉が特徴。固めの桃がお好みの方にオススメ。

川中島白桃
全国的にも生産量が多く白桃系を代表する品種。大玉になりやすく日持ち性が良い。

紅錦香
極大玉で着色容易。肉質は溶質で甘みが強い。酸味が少なく果汁が多い。

ゆうぞら
きめ細やかで緻密な果肉が特徴で、数ある桃の中でも極上の食味と評される品種。

かぐや
果皮が濃紅色をしていて、果肉はやや固め。種の周りの果肉が赤くなるのが特徴。

西王母
市場にはあまり出回らない希少品種。当園随一の超大玉サイズと濃厚な甘味が特徴。

さくら白桃
果肉が緻密で硬め。長い期間自然の恵みを受けるので糖度が高く抜群の甘味を誇る。

黄貴妃
果実は大きめで、甘味が強くほどよい酸味がある。熟すととろけるような舌触りに。

黄ららのきわみ
黄貴妃に続く黄色く珍しい品種。果肉の硬さと甘味と酸味が程よいバランス。